セミナー
事前申し込み等は必要ございません。
変更が生じた際には、こちらのページにてお知らせします。
2015年度
(2016.03.28更新)
日時 | 報告者 | 論題 | 会場 |
---|---|---|---|
7月27日(月) 15:30-17:30 RIEBセミナー、科研費・基盤(B)『阪神・淡路大震災と東日本大震災の被害と復興及び長期的影響に関する経済分析』共催 |
報告者: 玄田 有史 氏(東京大学社会科学研究所) 討論者: 菅野 早紀 氏(神戸大学経済学研究科) 勇上 和史 氏(神戸大学経済学研究科) |
「『危機と雇用ー災害の労働経済学』をめぐって」 | 経済学研究科大会議室 (本館二階) |
10月15日(木) 16:30-18:00 六甲フォーラム、RIEBセミナー共催 |
黒田 祥子 氏 (早稲田大学教育・総合科学学術院 教授) | 「メンタルヘルスと雇用 働き方との関係、企業業績への影響」 | 経済学研究科中会議室 (第三学舎一階西側) |
10月30日(金) 16:00-18:00 六甲フォーラム、六甲台財政・公共経済セミナー共催 |
I. 川瀬 晃弘 氏 (東洋大学経済学部准教授) II. 中澤 克佳 氏 (東洋大学経済学部准教授) |
I. "Does Free Vaccination Improve the Immunization
Coverage of Uninsured Children" II. "Change in Strategic Interaction after Introducing Policy" |
経済学研究科中会議室 (第三学舎一階西側) |
12月14日(月) 16:00-17:30 KUMAセミナー、RIEBセミナー共催 |
近藤 恵介 氏 (経済産業研究所) | "Does agglomeration discourage fertility? Evidence from the Japanese General Social Survey 2000-2010 " | 経済学研究科中会議室 (第三学舎一階西側) |
2月22日(月) 16:00-18:00 KUMAセミナー |
I. 中田 大悟 氏 (創価大学経済学部准教授) II. 安藤 道人 氏(国立社会保障・人口問題研究所研究員) |
I. 「寄付行動の経済分析~東日本大震災前後の変化を中心として~」 II. 「ミニレクチャー: "Credibility revolution"以降の応用ミクロ計量分析」 |
経済学研究科中会議室 (第三学舎一階西側) |
3月3日(木) 16:00-18:00 KUMAミクロデータ利用推進ワークショップ 神戸大学大学院経済学研究科、経済経営研究所 一橋大学経済研究所、社会科学統計情報研究センター主催 |
I. 報告者:窪田 康平 氏 (山形大学地域教育文化学部准教授) コメンテーター:佐野 晋平 氏(千葉大学法政経学部准教授) II. 橋本 紀子 氏(関西大学経済学部教授) コメンテーター:宇南山 卓 氏(一橋大学経済研究所准教授) Ⅲ.白川 清美 氏(一橋大学経済研究所准教授)/ 勇上 和史 氏(神戸大学大学院経済学研究科准教授) Ⅳ.椿 広計 氏(独立行政法人 統計センター理事長) |
I. "Effects of Japanese Compulsory Educational Reforms on Educational Expenditures" II.「家計属性による費目間構造の違い‐全国消費実態調査ミクロデータによる分析‐」 Ⅲ.「サテライト機関の取組みとミクロデータの利用」 Ⅳ.「統計センターにおける二次的利用拡大等に向けた取組」 |
神戸大学法学研究科大会議室 |
過去の開催状況
問い合わせ先
セミナーに関するご質問等は下記までお問い合わせください。
神戸大学大学院経済学研究科研究助成室 KUMiC担当Email:satellite@econ.kobe-u.ac.jp("@"を半角に修正してください)
受付時間:月~金 10:00~17:00(12:00~13:00を除く)