この賞は、経済学研究科の留学生が執筆した課程博士論文(課程博士に準ずる論文を含む)の中から日本経済にかかわる優れた研究成果に対して、その完成を讃えるとともに、研究のさらなる発展を促すことを目的として、平成17年度から授与されています。
受賞者一覧
年度 | 受賞者 | 論文タイトル |
---|---|---|
令和6年度 | 呉 欽華 | Spatial Spillover and Regional Development: Applications of Spatial Econometric Models (空間スピルオーバーと地域発展:空間計量経済モデルの応用) |
令和6年度 | 張 楚 | An Economic Analysis of Housework and Labor Migration: A Gender Difference Perspective (家事と労働移動の経済学分析:ジェンダー差の視点から) |
令和5年度 | LUONG ANH DUNG | Economic Impacts of Immigration in Japan (日本における移民の経済効果) |
令和4年度 | 王 軼華 | Demographics, Housing Market and Housing Tenure Choice (人口、住宅市場および居住形態に関する研究) |
平成25年度 | 宋 政炫 | Firm’s innovation and performance |
平成19年度 | 謝 珺 | 取締役会によるコーポレートガバナンスの経済分析 |
平成18年度 | 張 帆 | 需要サイドから見た介護保険制度の実証分析 |
平成17年度 | Alban Alphonse Emmanuel AHOURE |
“Essays on Internal Labor Markets: Incentive Contracts, Ageing Workforce and Performance-Pay, Job Satisfaction, and Intrinsic Motivation” (内部労働市場に関する論考:インセンティブ契約、 労働力の高齢化と業績給、仕事の満足度、内発的動機) |
平成17年度 | 沈 東 | 養児防老の思想に基づく日中両国の出生率の計量的分析 |
平成17年度 | 曾 黎 |
電気通信市場における競争と規制の経済分析 -スイッチングコストの計測を通して
|