橋本 賢一

教授
研究分野
  • 国際マクロ経済学

学位(取得校)

  • 経博(大阪大学)

 

 

 

研究テーマ

マクロ動学、国際マクロ経済学

動学的な枠組みを用い、経済の発展や成長の諸要因について理論分析をおこなっています。

講義・ゼミの内容

担当経験のある科目

国際マクロ経済学 (学部講義)
国際間の経済活動についてマクロ経済学によるアプローチを講義します。閉鎖体系でなく開放体系ではどのようなマクロ経済の様態が得られるか、短期的・長期的な状況を描写できる理論的枠組みを学習し、マクロ経済変数の国際間の相互依存関係についてモデル分析をできることを目標とします。

国際マクロ経済学 (大学院講義)
マクロ動学のアプローチから国際経済のフレームワークを分析する。当該分野の研究をおこなうために必要となる基礎理論を習得することを目的とする。

学部ゼミ

学部ゼミでは基礎理論(ミクロ・マクロ経済学)を用い、マクロ動学や経済成長、国際マクロに関する教科書の輪読をおこないます。理論的な分析を中心としたいと思います。

大学院ゼミ

大学院ゼミではマクロ動学や経済成長、国際マクロに関する最新の研究論文の輪読や、自身の研究論文の報告が中心になります。

お問合せ

E-mail

hashimoto(at)econ.kobe-u.ac.jp

Office hours

予めメールにてアポイントメントを取ってください。