六甲台論集

博士課程では、研究成果を公表し自らの存在を学会にアピールし、研究機関への就職を探すことになります。経済学研究科では、大学院生の発表の場として、季刊雑誌『六甲台論集』を1953年以来発行してきました。執筆者の確定から編集業務にいたるまで大学院生が自主的に運営しており、会費を集めた会員は、後期課程の間に2つの論文まで無料で投稿する権利が与えられます。

第60巻第1号(2015年11月発行)

執筆者 論文タイトル
馬 騰 中国企業における環境配慮型融資の利用意欲に関する実証研究
武漢市の企業を対象としたサーベイ
加藤 善昌 「社会的企業」のステークホルダー

第59巻第1号(2014年3月発行)

執筆者 論文タイトル
Can Thin Khanh Nguyet Role of firm’s credit worthiness and Business environment in applying for formal credit in Vietnam: Evidence from Small and Medium Enterprises Survey
Agata Wierzbowska Transmission of euro area monetary policy shocks Implications for euro adoption and success of common monetary policy

第58巻第2号(2012年3月発行)

執筆者 論文タイトル
吉田 敬洋 中世イングランド・サフォークにおける証書による土地取引:生活水準研究に向けて
吉田 敬洋 黒死病以前のイングランド東部,東南部地域の土地に見る農民の生活資源:生活水準研究に向けて
Sultonov Mirzosaid An application of dynamic games with complete and perfect information in Central Asian water conflict resolution

第58巻第1号(2011年9月発行)

執筆者 論文タイトル
吉田 敬洋 黒死病以前のイングランドにおける農民生活の一側面:生活水準研究に向けて
吉田 敬洋 黒死病以前のイングランドにおける農民の地代, 許可料:生活水準研究に向けて
Sultonov Mirzosaid Data Envelopment Analysis Approach to Health and Education Expenditure Efficiency in the Commonwealth of Independent States (CIS)