国際交流室

国際交流室について

神戸大学経済学研究科・経済学部の国際交流室は、海外経験豊富な教員(国際交流コーディネーター)が担当しています。海外留学に興味がある学部生・大学院生、および外国人留学生のサポートをしていますので、ぜひ国際交流室へ立ち寄ってください。ゆったりとしたソファの置かれたラウンジスペースには、協定校のパンフレットや、留学体験レポートなどが置いてありますので、留学先を探したり、先輩の体験談などが閲覧できます。また、IELTSやTOEFLなどの資格テストの問題集や世界各国の情報ガイドなども取り揃えています。

国際交流室の役割

  • 協定校派遣(海外留学)に関する相談
  • 外国人留学生(正規生, 交換留学生)への日常的なサポート
  • 交換留学(派遣・受入)にかかる各種説明会, オリエンテーション等の開催
  • 学術交流協定の締結・更新, 協定校との調整
  • 短期英語研修プログラム, サマープログラム等の企画・運営
  • 協定校からの来訪の対応
  • 国際カンファレンス
  • 国際広報
  • その他 経済学研究科における国際化推進に係ること
    *各種事務手続きについては教務係にお問合せください。

国際交流室の教員紹介

ブロム ブリット

◆留学体験者による「留学体験レポート」は国際交流室で閲覧することができます。渡航の準備・留学生大学での履修科目・留学にかかった費用などの情報が載っています。

問い合わせ

場所: 神戸市灘区六甲台町2-1経済学研究科(六甲台第1キャンパス本館1階 教務係の廊下を挟んだ向かい側)
開室時間: 10:00-17:00*
*面談を希望される場合は、必ず 事前にメールのアポイントメントをお願いします。
Email: intl@econ.kobe-u.ac.jp
(メールアドレス収集ロボット対策として@を全角にしております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。)