公的統計の利用 統計センターのサテライトとしてのサービス情報
「匿名データの提供」と「オーダーメード集計」

「匿名データの提供」と「オーダーメード集計」の制度とは、統計法に基づき、行政機関等が学術研究の発展や高等教育の発展に資すると認める場合に、公的統計のデータ利用が可能となるものです。統計センターは、同法第37条に基づき、行政機関等からの委託を受けて「匿名データの提供」の事務と「オーダーメード集計」の事務を実施しています。
公的統計のデータ利用に当たっては、まず、行政機関等が行う基本的な集計の中に、希望する集計結果が存在するかを「政府統計の総合窓口」 又は各府省のホームページで確認してください。
学術研究又は高等教育の目的で公的統計のデータを利用する場合は、自ら匿名データを用いて研究を行う「匿名データの利用」か、調査票情報を利用した統計成果物の作成を委託する「オーダーメード集計の利用」のどちらかを選択します。
もし、匿名データの利用、又は、オーダーメード集計の利用において、利用可能な調査がない場合は、当該統計調査を実施する行政機関等にお問い合わせください。
