試験・レポート(大学院)

重要

不正行為に関する注意喚起

試験がオンラインの場合、不正行為をする機会が多く、誘惑に駆られることがあるかもしれませんし、深く考えずに結果として不正行為を行ってしまう危険性もあります。しかし、絶対に不正行為をしないという自覚を持ち、正々堂々と受験してください。
不正行為に対しては厳しい処分が下されますので、皆さんの学修計画、ひいては大学生活全般に大きな影響を及ぼしかねません。紛らわしい行為も不正行為と見なされることがあります。
不正行為は許される行為ではありませんので、目撃したり、依頼されたりした場合は、すぐに担当教員や教務係に報告してください。よろしくお願いいたします。

令和6年度定期試験

《前期》

Q1

定期試験受験に際して、必ず下記注意事項を確認してください。

Q2

  • 学生証は必ず持参してください 。
  • 学力試験指定科目として受験届の提出が必要な方は、学位取得のページから受付期間等を確認してください 。

《後期》

Q3

定期試験受験に際して、必ず下記注意事項を確認してください。

  • 定期試験受験に際して、必ず下記注意事項を確認してください。
  • 定期試験受験上の注意
  • 追試験願
    ※追試験申請締切は、定期試験最終日(予備日を含む)の翌日17時までです。
     BEEF+Ventureより提出してください。

Q4

定期試験受験に際して、必ず下記注意事項を確認してください。

  • 定期試験受験に際して、必ず下記注意事項を確認してください。
  • 定期試験受験上の注意
  • 追試験願
    ※追試験申請締切は、定期試験最終日(予備日を含む)の翌日17時までです。
     BEEF+Ventureより提出してください。
  • ※学生証は必ず持参してください 。
  • 学力試験指定科目として受験届の提出が必要な方は、学位取得のページから受付期間等を確認してください 。

レポート・論文作成について

レポート・論文作成時の盗用・剽窃に関する注意