確認事項
-
交通機関の運休,気象警報の発表,避難指示・緊急安全確保の 発令時の場合における授業,定期試験の休講措置について(2024.2更新)
- 上記ルールは、対面授業及び一部対面授業の実施にあたって適用されます。
- 気象警報の発表に関して、大雨警報は該当しませんのでご注意ください。
- BEEF+ やGoogle Classroom等で配布された授業の資料は著作物ですので、SNS等で不特定多数に勝手に公開することは、著作権侵害の恐れがある行為になります。場合によっては、その授業が不開講になる可能性もあります。また、何らかの処分が下される可能性もあり、学生生活に多大な影響が及ぶ可能性があります。SNS等を利用する際は、本学の学生としての自覚を持ち、責任ある行動を取ってください。
- 令和4年度からのセメスター制移行について
履修手順
- 時間割を確認(注意事項も確認) → 時間割はこのページ下記・シラバスはこちら
- 事前登録科目(抽選等)を申込 ※1,2 → 募集科目、履修前提科目、方法はこのページ下記で確認
- 事前登録科目以外の科目を履修登録 ※3 → うりぼーネットはこちら
- 授業実施方法を確認 → BEEF+はこちら(履修登録した次の日から確認可能)
- (※1)全学共通授業科目は教養教育院HP
- (※2)高度教養科目はうりぼーポータル「高度教養科目」
- (※3)事前登録以外の科目は通常の履修登録期間中に履修登録
- 履修登録期間外の履修登録修正、追加登録は一切不可
一般事項
- 経済学部開講科目一覧(9/6更新)
- 遠隔実施科目一覧
- 履修前提科目一覧表
- ご参考:令和7年度開講予定科目
【授業履修に関する注意事項】
- 経済学部Ⅰ群科目(中級ミクロ経済学など)の再履修は、履修登録期間中に各自で履修登録
- 英語力強化科目は卒業要件に含まれない(※R6は開講なし) →「Business Writing」「Academic Writing」「Academic Reading」
- 「キャリア形成と労働法制度」・「IT・デジタルが牽引する金融の世界と社会的価値の創造」は関連科目 → 「経済学部開講科目一覧」で確認
- 「環境経済論」を修得済の場合「Environmental Economics」は履修不可(その逆も同じ)
- 「社会科学総合教育プログラム(エッセンシャル科目)」の修了証発行希望者は、卒業年次の12月(9月卒業者は6月)にメールで教務係へ申請
- 中級ミクロ経済学・中級マクロ経済学再履修クラスの履修について
- 上級科目及び英語Advanced科目の履修について
- 編入学生の高度教養科目の履修について
前期
経済学部専門科目の履修制限(事前登録科目)について(3/13掲載)
以下の科目は、リンク先で履修登録方法を確認(3/13,3/26更新)
- アカウンティング講座・経営戦略シミュレーション
- ミクロデータ分析Ⅰ
- 法経総合概論
- ESD演習Ⅰ(環境経済学Ⅰ)・ESD演習Ⅱ(環境経済学Ⅱ)
- Special Seminar on Global Communication
- Special Seminar on Comparative Analysis
- エッセンシャル科目(社会科学総合教育プログラム)
- Intermediate Microeconomics
- 2Qに開講される英語集中講義(Advanced科目)
- 上級ELS課題研究(脱炭素の地域づくり)→3/26追加
- IFEEKプログラム科目一覧
- 他学部開講科目一覧【経営学部・法学部】(3/13)
- 他学部開講科目履修制限【経営学部・法学部】(3/13)
- 他学部生が履修可能な経済学部開講科目一覧(3/13)
- 「高度教養セミナー経済学部(研究指導A)」の募集について(他学部3年生以上)
募集要項 オフィスアワー参加申込書 履修申請書
後期
経済学部専門科目の履修制限(事前登録科目)について(9/6掲載)
以下の科目は、リンク先で履修登録方法を確認(9/6掲載、9/20更新)
- 社会コミュニケーション入門
- 民事法基礎→受付終了しました
- ミクロデータ分析Ⅱ→受付終了しました
- 総合商社のビジネスモデル~ビジネスを通じた社会問題の解決と価値創造~→受付終了しました
- Fintech×デザインシンキング→2次受付があります
- プログラミング入門→受付終了しました
- エッセンシャル科目(社会科学総合教育プログラム) →「エッセンシャル経営学」受付終了しました
- IFEEKプログラム科目一覧
- 他学部開講科目一覧【経営学部・法学部】
- 他学部開講科目案内
・経営学部
シリコンバレー型起業演習(高度教養科目)終了しました
スタートアップのビジネスプランニング(高度教養科目)終了しました
経営学部学部開講科目「基礎論」終了しました
高度教養セミナー経営学部(ビジネスリーダーとの議論と対話)終了しました
・法学部
社会科学の実践(全学年対象)(9/24更新)追加募集→コチラ「社会科学の実践」9/24~9/27am - 他学部生が履修可能な経済学部開講科目一覧
- 「高度教養セミナー経済学部(研究指導A)」の募集について(他学部3年生以上)
募集要項 オフィスアワー参加申込書 履修申請書