神戸大学中国公費派遣留学生

「中国国家留学基金管理委員会」が実施している「国家建設高水平大学公派研究生項目」(China Scholarship Council (CSC)students)により、神戸大学大学院経済学研究科に入学を希望する者を、神戸大学中国公費派遣留学生(以下、「中国公費派遣留学生」という。)として、以下のとおり受け入れます。

2025年度神戸大学中国公費派遣留学生

対象大学

制度

この制度の対象となる者は、本学が指定する中国の大学の大学院に在籍し、博士学位の取得を目的とする「博士学位専攻大学院生」、もしくは研究指導を受けることを目的とする「共同養成博士コース大学院生」として入学を希望する者です。
中国の大学のうち、神戸大学と学術交流協定及び学生交流実施細則を締結している大学を対象として、当該大学長から推薦があった者について、選考のうえ、受け入れを実施します。
ただし、部局間で学術交流協定、学生交流細則を締結(複数部局によるものも含む)している大学からの受入れは、当該協定等を締結している研究科に限り、行うことができます。

出願に必要な書類

入学志願者は、所定の期日までに次の書類を本研究科に提出してください。

  1. 中国公費派遣留学生申請書研究計画書
  2. 本学と学術交流協定及び学生交流実施細則を締結している大学の長、又は研究科長等の推薦状
  3. 出身大学大学院の修了証明書又は在学する大学院の修了見込証明書(原本が中国語の場合は、日本語又は英語の訳を添付)
  4. 出身大学大学院又は在学する大学院の学業成績証明書(原本が中国語の場合は、日本語又は英語の訳を添付)
  5. 出身大学大学院又は在学する大学院の修士論文の写し又は修士論文の詳しい概要(日本語又は英語で書かれたもの。)

※(1)(2)(5)の書類については、電子ファイル(ワードあるいはPDFファイル)で提出できます。(3)(4)については、PDFファイルにすることが可能なら、まず電子ファイルで提出し、その後、郵便で本紙をお送りください。

選抜方法

入学者選抜は、次の選抜方法により実施します。

修士論文又は修士論文の詳しい概要(日本語又は英語で書かれたもの。)に関して論文審査を実施します。
e-mail等による質疑を実施することがあります。

出願期限

2025年1月27日(月)必着 (出願書類が左記期日までに本研究科に到着すること)

出願先(問合せ先)

中国公費派遣留学生に関する質問は、本研究科学部・大学院教務係にe-mailにより問い合わせてください。

神戸大学経済学研究科学部・大学院教務係
所在地:〒657-8501 神戸市灘区六甲台町2-1
電話番号:+81-78-803-7247
e-mail:econ-kyomu@office.kobe-u.ac.jp

※メールアドレス収集ロボット対策として@を全角にしております。メールアドレスご使用の際には、 適宜修正願います。

合格通知

合格者には、e-mail にて2025年3月中旬ごろに通知します。入学許可通知書は、その後郵便にて送付します。