お知らせ一覧
HOME > 新着情報一覧
2022年度
- 当研究科の福田亘名誉教授が令和4年春の叙勲で『瑞宝中綬章』を受章しました。(2022.5. 06)
- 大塚啓二郎特命教授「瑞宝重光章」受章記念シンポジウムを開催しました。(2022.4. 20)
- 本研究科の宮崎智視准教授が第39回村尾育英会学術奨励賞を受賞しました。(2022.3. 23)
- 高度グローバル人材育成事業「2021年度 英語教育指導プログラム(CLIL)」を開催しました。(2022.3. 16)
- オンラインワークショップ「International Trade and Macroeconomic Dynamics」を開催いたします(2022.3. 11)
- 大塚啓二郎特命教授「瑞宝重光章」受章記念シンポジウム:ハイブリッド開催のご案内(オンラインは手話通訳付き)(2022.3. 2 )
- 「講書始の儀」が行われ、大塚啓二郎特命教授がご進講しました(2022.1.18 )
- 宮崎智視准教授の論文 「都市農業と土地税制に関する論点整理」が2020年度日本不動産学会論説賞を受賞しました。(2022.1.18 )
- 萩原泰治教授 最終講義の御案内「産業連関分析をめぐる諸問題」 (2022.1.13 )
- オンライン経済実験参加のお願い( 2022年1月16日(日)18時00分 募集締切)(2022.1. 6 )
- 【追加募集】【博士課程後期課程学生対象】神戸大学「異分野共創による次世代卓越博士人材育成プロジェクト」学生募集について(2021.12.24 )
- 【博士課程後期課程学生対象】神戸大学「異分野共創による次世代卓越博士人材育成プロジェクト」学生募集について (2021.12.8 )
- 【募集期間延長】2021年度「上月一男奨学金」の募集について(2021.12. 1 )
- The 6th Annual International Conference on Applied Econometrics in Hawaiiが神戸大学大学院経済学研究科によって開催されました。(2021.11.15 )
- 大塚啓二郎特命教授が瑞宝重光章を受章(2021.11. 4)
- 松尾隆策研究員と山口三十四名誉教授が、著書「道の駅の経済学-地域社会の振興と経済活性化-」で地域農林経済学会賞を受賞しました。(2021.11. 2)
- 「第6回 国際カンファレンス応用計量経済学 in Hawaii(international Conference on Applied Econometrics in Hawaii)」が開催されます。(2021.10.15)
- 上月一男奨学金(母子家庭対象・給付型)の募集について(2021.09.29)
- 小林照義 教授が「KDDI Foundation Award 2021 貢献賞」を受賞しました。(2021.09.17)
- 新久章さんが統計関連学会連合大会において優秀報告賞を受賞しました。(2021.09.10)
- 「経済学部オープンキャンパスonline2021」を公開しました。(2021.08.23)
- 経済学部・経済学研究科の皆さんへ-夏季休業を迎えるにあたって
「研究科長からのメッセージ」(2021.08.11) - 8月13日(金)、16日(月)、17日(火)は夏季一斉休業のため、経済学研究科事務課は閉室いたします。(2021.07.27)
- 山﨑 潤一 講師の共著論文“From Samurai to Skyscrapers: How Historical Lot Fragmentation Shapes Tokyo”が最優秀論文賞を受賞しました。(2021.07.26)
- 橋野 知子 教授とロニー・アレキサンダー 教授の対談「多様性のある大学をめざして-ダイバーシティへの取り組み-」が神戸大学広報誌「風」Vol.17(P.14-15)に掲載されました。(2021.07.26)
- まん延防止等重点措置の解除により、神戸大学の活動制限指針の内容に若干の変更がなされました。こうした状況に伴い、経済学部・経済学研究科では、学部・大学院のゼミやIFEEKなどのプログラムの少人数演習科目の一部については、対面で授業を実施する場合があります。詳細については、各授業担当教員からの連絡やBEEF・Google Classroomを確認して下さい。
「研究科長からのメッセージ」(2021.07.13) - 茂木 快治 准教授が第三回細谷賞を受賞しました。(2021.07.12)
- 新型コロナワクチンの接種について(2021.07.01)
- 佐野 晋平 准教授の記事「教育への投資を考える」が日本経済新聞に記載されました。(2021.06.11)
- 大塚 啓二郎 特命教授の論文"Governance, Information Spillovers, and Productivity of Local Firms: Toward an Integrated Approach to Foreign Direct Investment and Global Value Chains"(村上 善道 准教授 共著)が、"Editor's Choice"に選ばれました。(2021.06.07)
- 医学研究科・地域医療教育学部門のホームページに、「加点式健診事業」(よいとこ健診)のホームページが設営されました。(2021.05.27)
- 新型コロナウイルスの感染状況等を考慮し、第2クォーターにおいても引き続き経済学部・経済学研究科の授業(ゼミを含む)は全てオンラインで実施いたします(夏期集中講義を含みます)。詳細については、各授業のBEEF・Google Classroomを確認して下さい。
「研究科長からのメッセージ」(2021.05.26) - 「社会経済史学会第90回全国大会」が開催されます。(2021.05.13)
- 新型コロナウイルスの感染状況等を考慮し、4月20日より令和3年度第1クォーターの経済学部・経済学研究科の授業(ゼミを含む)は全てオンラインで実施いたします。詳細については、各授業のBEEF・Google Classroomを確認して下さい。(2021.04.19)
- 第3回開発経済学会大会(JADE)において、後藤 潤 講師が速水賞を受賞しました。(2021.04.19)
- 宮尾龍蔵教授の記事「緩和継続の約束、一段と重く 金融政策点検の論点」が日本経済新聞に掲載されました。(2021.04.14)
- 【経済学部新1年生】新入生ガイダンスの会場変更について
出光佐三記念六甲台講堂で実施します。神戸市バス36系統「神大正門前」下車、
正門から案内に沿って来場してください。(2021.04.01)