大学院入試のご案内
HOME > 入試情報 > 受験生の方へ > 大学院入試のご案内
○大学院入試における研究科独自の英語試験の廃止について (2021年12月6日更新)
現在、新型コロナウイルス感染症の影響により外部英語試験(TOEFL、TOEIC、IELTS)を受験できなかった場合の代替策として、試験当日に研究科独自の英語試験を実施していますが、R4年度(2022年4月以降)実施の入試からは研究科独自の英語試験を廃止します。
R4年度(2022年4月以降)実施の大学院入学試験の受験を検討されている方におかれましては、TOEFL 、TOEIC、 IELTSの英語試験を計画的に受験くださいますよう、よろしくお願いいたします。
○博士課程前期課程選抜入学試験出願に係る日本留学試験日本語科目の成績通知書について(2021年12月1日更新)
出願書類として日本留学試験日本語科目の成績通知書を提出する予定だった方については、独立行政法人日本学生支援機構が成績通知書の送付を廃止したことに伴い、成績通知書ではなく、ご自身で成績確認書を印刷したものを代わりにご提出ください。なお、ご提出いただいた成績確認書をもとに日本学生支援機構「EJUオンライン成績照会」システムにて成績照会をさせていただきます。
○博士課程後期課程外国人特別選抜入学試験にかかる選考方法の変更について(2020年4月2日更新)
令和4年度(2022年度)入試より、日本留学試験の日本語科目及び日本語能力試験(N1)のスコアの採用を取りやめ、英語試験のスコアの提出を求めることとします。なお、英語試験の種類及び有効期間は、博士課程後期課程一般選抜入学試験に準ずるものとします。
研究科案内 | 大学院経済学研究科案内はこちら |
試験日程 | 令和5年度(2023年度)試験日程はこちら |
募集要項請求方法 | 令和5年度(2023年度)経済学研究科募集要項の請求方法はこちら |
コース名 | 概要 | 過去の入試問題等 |
---|---|---|
博士課程前期課程 (マスターコース) |
<総合コース> |
※経済史・英語の試験は実施していない回があり、その回については問題を掲載していません。
|
<GMAPコース> |
||
博士課程後期課程 (ドクターコース) |
・一般選抜 配布:11月上旬~ ・外国人特別選抜 配布:11月上旬~ ・社会人特別選抜 配布:11月中旬~ |
※外国語試験は、新型コロナウイルス感染症の影響で外部試験(TOEFL、TOEICなど)が受験できない方のため、実施しておりますので、過去問の掲載は2021(R3)年度実施分のみとなります。
|
※大学院入試に関する重要なお知らせ
TOEFL/TOEIC/IELTSスコアの提出について
日本語スコアおよびTOEFL/TOEIC/IELTSスコアの有効期限について
コース名 | 概要 |
---|---|
研究生外国人留学生 (博士課程後期課程を 受験する学生) |
10月受け入れ (詳細はこちら) |
China Scholarship Council Students 博士課程後期課程 |
「中国国家留学基金管理委員会」が実施している「国家建設高水平大学公派研究生項目」(China Scholarship Council (CSC)students)により、神戸大学大学院経済学研究科に入学を希望する者を、神戸大学中国公費派遣留学生(以下、「中国公費派遣留学生」という。)として、受け入れます。(詳細はこちら) |
外国人特別選抜ダブルディグリープログラム | ※募集要項は、DD協定校へ通知します。 |