六甲フォーラム
行動規範
本セミナーシリーズは参加者の方々に学術的交流の場を平等に用意するためのものです。その目的に反するような妨害、ハラスメント、差別などの行為は許容されません。 例えば、騒音、度を超えた発言時間や頻度、チャットへの書き込み、相応しくない注意を引きつける行動、暴力、いじめ、ストーカー行為、本人の同意がない個人情報の開示、他人を尊重しないような暴言、性別や人種その他個人属性に基づいた偏見、性的な誘いや冗談などが挙げられますが、これらに限定されるものではありません。対面もしくはオンライン開催に関わらず、この原則に違反した場合は、本セミナーシリーズへの参加を禁じられるなどの処置が取られます。
定期六甲フォーラム
本研究科では、さらなる研究力の強化と他大学の研究者との交流のため、新たに定期六甲フォーラムシリーズを開催いたします。
日時 | 報告者・論題 | 開催方法・場所 |
---|---|---|
2023年4月12日(水) |
TBA |
※ハイブリット開催 開催場所:中会議室(第三学舎1階) |
2023年4月26日(水) |
TBA |
※ハイブリット開催 開催場所:中会議室(第三学舎1階) |
2023年5月10日(水) |
TBA |
※ハイブリット開催 開催場所:中会議室(第三学舎1階) |
2023年5月24日(水) |
TBA |
※ハイブリット開催 開催場所:中会議室(第三学舎1階) |
2023年6月7日(水) |
TBA |
※ハイブリット開催 開催場所:中会議室(第三学舎1階) |
2023年7月12日(水) |
TBA |
※ハイブリット開催 開催場所:中会議室(第三学舎1階) |
2023年7月26日(水) |
TBA |
※ハイブリット開催 開催場所:中会議室(第三学舎1階) |
その他の六甲フォーラム
日時 | 報告者・論題 | 開催方法・場所 |
---|---|---|
2023年3月24日(金) 気候変動セミナー 共催 |
蝶名林 俊 氏 (創価大学) "Temperature measurement errors and climate change impact estimates" |
※ハイブリット開催 オンラインでの参加の場合
|
2023年4月10日(月) 神戸大学計算社会科学研究センター 主催、RIEBセミナー/科研基盤研究(S)「包括的な金融・財政政策のリスクマネジメント:金融危機から国際関係・災害リスクまで」/六甲フォーラム/RoMacS 共催 |
John STACHURSKI 氏 (Reserach School of Economics, Australian National University) ポスターはこちら。 |
※対面開催 ※当日はWi-Fiアクセスのできるノートパソコンをお持ちください。Wi-Fiはこちらで準備いたします。CCSS School 内でGoogle Colaboratory (Python)を使用するため,Google Accountが必要となります。 |
2023年4月11日(火) RoMacS 共催 |
友田 康信 氏 (大阪経済大学 経済学部) "The evolution of trade patterns and economic development in a dynamic Ricardian framework" |
※対面開催 |
2023年4月14日(月) |
正木 祐輔 氏 (神戸市デジタル監(DX担当局長)/ 東京大学政策評価研究教育センター招聘研究員) 「EBPM推進のための自治体税務データ活用プロジェクトについて」 |
※ハイブリット開催 オンラインでの参加の場合 |
2023年4月17日(月) |
Tansel YILMAZER 氏 "The Affordable Care Act, Marriage Penalties and Marital Status (joint with Lauren Jones and Guangyi Wang)" |
※ハイブリット開催
|